フロアライトのおすすめ15選|シンプルタイプや目を引くおしゃれなタイプなど紹介

【広告・PR】
【広告・PR】
フロアライト インテリア
スポンサーリンク

設置するだけで部屋の雰囲気がガラリと変わるフロアライト。落ち着いた部屋や、気分がアガる部屋作りにも一役買ってくれるアイテムでもあります!

今回はそんなフロアライトについて、選び方から始まり、おしゃれなものからアンティーク風のものまでおすすめ製品を紹介。部屋の照明は普通の電灯だけでいい!といった方も、ぜひ部屋のムード作りに導入してみてはいかがでしょうか。

おすすめのフロアライトをすぐに見たい方はこちら

スポンサーリンク

フロアライトとは

フロアライト

フロアライトとは主に「間接照明」として使い、部屋の雰囲気作りに役立つ床置きのライトのことです。壁際に置けば明るい壁面で部屋が広く見え、光が当たる明るい部分と、光が届かない暗い部分の対比を楽しむことも。

リラックス効果もあるので、落ち着く部屋を作りたい方はぜひ導入してみましょう。明るさを変更できるものは常夜灯としての使用もおすすめです。

フロアライトの選び方

フロアライト

フロアライトを欲しいと思っていても、どういったものを選べば良いか迷ってしまう方も多いと思います。そんな方の手助けとなるように、ここからはフロアライトの選び方を解説します。

調光・調色ができるか

洋室に置かれたフロアライト

フロアライトによっては明るさを数段階から変更可能なもの(調光)、色を昼白色や電球色に変えられるもの(調色)があります。さらに、紫や青などさまざまな色に変えられるものも。

その日の気分によってチェンジしたい方や、SNS映えに使いたい方はそれぞれを変更できるものがおすすめです。

調色・調光ができないフロアライトを選ぶ場合は、和室には和風タイプなど、部屋のイメージに合ったものを選ぶといいでしょう。

形状の違いで選ぶ

デザインの違いはもちろんですが、フロアライトは形状によって光の広がり方も違います。ここでは形状ごとにそれぞれの違いを解説します。

トーチタイプ

トーチタイプのフロアライト

トーチタイプとはトーチ(たいまつ)の名の通り、長めの支柱の上部に設置された光源から主に上方を照らすタイプアッパーライトとも呼ばれ、上から照らすシーリングライトやペンダントライトと合わせると、部屋を上方に広く見せる効果があります。

間接照明として用いられ、単体で使用するとどことなく牧歌的な、のんびりとリラックスしたム-ドを生み出します。

シェードタイプ

シェードタイプのフロアライト

シェードタイプとは支柱の長さはさまざまですが、支柱上部の光源を覆うように、主に横への直接的な光を遮るかさ(シェード)が付いたタイプです。

ライト上方は穴が開いたり、遮光性が少なかったりするものが多く、上方にも雰囲気のある明かりが漏れる構造になっています。フロアライトとしてはスタンダードなので商品も非常に多く、自分好みのデザインを見つけやすいでしょう。

スポットライトタイプ

スポットライトタイプのフロアライト

スポットライトタイプは上記のシェードタイプと似た構造ですが、基本的にかさ上部には光が抜けず、集中してスポットを照らすように光るタイプです。1か所を照らすため、支柱を折り曲げられたり、自由に動かせたりするものもあります。

芸術品など、なにかを強調して照らしたい場合におすすめのライトです。読書など手元を照らす照明としての適正も高くなっています。

グローブタイプ

グローブタイプのフロアライト

グローブタイプとはLEDや電球などの光源を、光を通すかさで全体を覆ったタイプです。かさの素材はガラスやプラスチックなど多岐に分かれ、形状も球体や筒状などさまざま。また、光の色を変えられるものも多くなっています。

これ単体でオブジェのように使えるので、インテリアとしての側面が強いライトと言えるでしょう。

フットスイッチは付くか

フットスイッチ
出典元:Amazon

フットスイッチとはその名の通り、フット(足)で操作できるスイッチのこと。床に直接置くタイプのフロアライトは、このスイッチがあると気軽にオンオフできるようになります。

リモコンに対応しているものはその限りではありませんが、これ以上リモコン操作の家電を増やしたくない方はチェックするといいでしょう。

フロアライトのおすすめ【15選】

ここからはコレピタおすすめのフロアライトをおしゃれシンプル北欧風アンティーク風の4つに分けてご紹介。ぜひ、参考にしてください。

おしゃれなフロアライトのおすすめ【2選】

最初はおしゃれなフロアライトのおすすめを紹介。部屋の雰囲気をガラッと変えたい!といった方は要チェックです。

VENTOTA Flamo(フラモ)

VENTOTA フロアライトFlamo(フラモ)
タイプ特殊タイプ
サイズ幅200×奥行200×高さ1,090mm
調光機能有り
調色機能有り
リモコン有り
備考フットスイッチ付き

炎を表現したフロアライト

置いてあったら誰もが目を引くような、炎をモチーフとしてデザインされたフロアライト。リモコンで細かく光量や昼白色から電球色まで色を調整できます。また、足で気軽に操作できる「フットスイッチ」も付属。

SNS映えを狙う方におすすめです。

ODELIC(オーデリック) LEDスタンドライト OT021317LD

ODELIC(オーデリック) LEDスタンドライト OT021317LD
タイプグローブタイプ
サイズ幅188×奥行188×高さ348mm
調光機能常夜灯有り
調色機能なし
リモコンなし

純和風の気品あるライト

和室にぴったりと合う純和風タイプのフロアライト。素朴な木枠と乳白色のアクリル板でグローブが作られており、光を優しく広げる構造になっています。和室にアクセントが欲しい方におすすめ。

シンプルなフロアライトのおすすめ【5選】

次にシンプルなフロアライトのおすすめを紹介。どんな部屋に置いても、周りの家具とケンカしないようなデザインです。

キシマ Lombaton LEDフロアライト

キシマ Lombaton LEDフロアライト
タイプグローブタイプ
サイズ幅115×奥行115×高さ456mm
調光機能有り
調色機能なし
リモコン付属

無駄を削ぎ落した間接照明

視界から背を向けて使うよう設計された、間接照明として使うタワー型フロアライト。外見以外に操作もシンプルで、5段階の明るさ+常夜灯、60秒後に消えるタイマーをリモコンで直感的に操作可能です。シンプルでコンパクトな間接照明を探している方は要チェック!

オーム電機 フロアスタンド TF-YN10CW-K

オーム電機 フロアスタンド TF-YN10CW-K
タイプトーチタイプ
サイズ幅210×奥行210×高さ1,620mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き、電球別売り(E26口金)

主張しないミニ街灯

優しい光で上方を照らすトーチタイプのフロアライト。土台、支柱、ライトと全てが素朴かつスタイリッシュで主張しないデザインです。30Wなど暗めの電球を使用して常夜灯としての使用も◎。

パナソニック(Panasonic) LEDフロアライト LINK STYLE対応 HH-XSB0001L

パナソニック(Panasonic) LEDフロアライトHH-XSB0001L
タイプグローブタイプ
サイズ直径200×高さ196mm
調光機能有り(スマホアプリかリモコンが必要)
調色機能なし
リモコン別売り
備考スマホで操作可能

あたたかな光の球状ライト

Bluetooth®に対応しており、スマホアプリや別売りのリモコン※で明るさやタイマーを設定できるフロアライト。パナソニック製ということで信頼感の高さも◎です。

ただし、リモコンは少し値が張るので、スマホを持っている方におすすめ。棚の上に置いても綺麗です。

※別売りリモコンはこちら↓

インターフォルム フロアライト ルルブラン LT-2331FR

インターフォルム フロアライト ルルブラン LT-2331FR
画像はフロスト(すりガラス)タイプ
タイプグローブタイプ
サイズ幅360×奥行350×高さ1,560mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き、電球別売り(E17口金)×3

3つの明かりが別方向を照らす

3つの明かりがそれぞれ別方向を照らし、立体的な陰影を生みだすフロアライト。パッと目を引くような奇抜な装飾こそありませんが、どことなく落ち着いた雰囲気作りが得意です。光と影を意識した部屋作りにおすすめ。

北欧風フロアライトのおすすめ【2選】

ここでは北欧風のおすすめフロアライトを紹介。素朴さと上品さを兼ね備えたものが欲しい方はこちらをご覧ください。

モダンデコ スタンドライト フロアライト

モダンデコ スタンドライト フロアライト
タイプスポットタイプ
サイズ幅280×奥行480×高さ1,400mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き、電球別売り(E26口金)

2タイプの明かりを組み合わせた

さまざまな角度に折り曲げられる支柱に、柔らかい光のスポットライトが付いたフロアライト。スポットタイプですが、シェードがある程度光を通すので、まわりもある程度明るくなります。

支柱は天然木で周りと溶け込むナチュラル仕様。照らす場所の自由度が高いモデルです。

Cerdeco(セーディコ) クラシックフロアランプ

Cerdeco(セーディコ)  クラシックフロアランプ
タイプシェードタイプ
サイズ幅300×奥行300×高さ1,340~1,550mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き、電球別売り(E26口金)

支柱の角度を調整できる

支柱の上部を折り曲げられる仕様になっており、角度を調整して設置できるフロアライト。点灯消灯は足で踏んで操作できるフットスイッチが付属します。いやらしさのない品の良さがおすすめポイント。

Joly Joy フロアライト

Joly Joy フロアライト
タイプスポットライトタイプ風
サイズ直径200×高さ~1,680mm
調光機能有り
調色機能有り
リモコン有り

本体を曲げて調整可能

5段階の調光と4段階の調色、6つのモードを備える長いスティック状のフロアライト。ライト付近のタッチセンサーで操作可能なことに加え、リモコンでも操作できるため利便性が高くなっています。

360°動かせるヘッド部は頭上から照らしたり、壁面を照らし常夜灯や間接照明として使ったり幅広いスタイルで利用可能。床に置きスタンドライトのように使うこともおすすめです。

アンティーク風フロアライトのおすすめ【6選】

最後はアンティーク風のおすすめフロアライトを紹介。部屋全体を落ち着きながらも上品にまとめたい方におすすめです。

Lowya(ロウヤ) スタンドスタンドライト ヴィンテージ調

Lowya(ロウヤ) スタンドスタンドライト ヴィンテージ調
タイプスポットライトタイプ
サイズ幅200×奥行200×高さ1,350mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考電球別売り(E26口金)

スタイリッシュなおしゃれライト

どこに置いてもマッチするような、ヴィンテージ感あふれるモデル。電球は別売りですが、しっかりとした作りの割に価格は控えめなフロアライトです。

ベッドサイドに置いての読書や、床置きタイプのデスクライトとしての使用もおすすめ。

オーム電機 フロアスタンド TF-YN10BW

オーム電機  フロアスタンド  TF-YN10BW
タイプシェードタイプ
サイズ幅330×奥行330×高さ1,470mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き、電球別売り(E26口金)

シックなシェードがかっこいい

暗めのブラウンのシェードが特徴のフロアライト。操作は電源ON/OFFのみのフットスイッチで、落ち着いた配色がおすすめポイントです。

Nilight 陶磁器ランプ フロアライト

Nilight  陶磁器ランプ
タイプシェードタイプ
サイズ直径260×高さ1,520mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き、電球別売り(E26口金)

陶器状のシェード下が光を柔らかく

シェード下が陶器になっており、上部からの光を柔らかく反射させあたたかみのある空間を演出するフロアライト。どことなく気品漂わせる仕上がりになっています。スイッチは足で操作可能なフットスイッチが付属。

Nilight フロアライト

Nilight  フロアライト
タイプシェードタイプ
サイズ直径260×高さ1,680mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き、電球別売り(E26口金)

高さやシェード角度を調整可

支柱の高さを約40cm、シェードの角度を180°調整できるフロアライト。上から吊るすような形状になっているポイントもイチオシです。操作は踏んで電源ON/OFFでおなじみのフットスイッチ。

ムーラ パトリック フロアライト ONF-037-1

ムーラ パトリック フロアライト ONF-037-1
タイプトーチタイプ
サイズ直径300×高さ1,670mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き

ヨーロッパの街灯をイメージした

ガラスとスチールに覆われたシェードは、疲れた日常から少し連れ出してくれるような雰囲気を持った作り。ヨーロッパの街灯をイメージして作られており、塗装がレトロ感を増幅しています。

西洋風の雑貨が好きな方に特におすすめ。合わせて設置してみてください。

DI CLASSE(ディクラッセ) Studio D フロアランプ LF4463BK

DI CLASSE(ディクラッセ) Studio D フロアランプ LF4463BK
タイプスポットライトタイプ
サイズ直径280×高さ1,200~1,500mm
調光機能なし
調色機能なし
リモコンなし
備考フットスイッチ付き

インダストリアルな魅力あふれる

魔法使いの帽子のようなスタイルのシェードが目を引く、インダストリアルな魅力いっぱいのフロアライト。ライトの角度や高さも1,200~1,500mmと調整可能で、直接照明から間接照明とさまざまな場所に合わせられます。

硬派な部屋でもかわいい部屋でも、どちらにも使えるインテリア的な自由度が魅力でしょう。

フロアライト設置に適さない場所や状況

フロアライト

フロアライトは素敵な部屋を演出できる便利なアイテムですが、設置する場所によっては邪魔になるだけであったり、意味がなくなったりしてしまいます。

例えば、小さな子どもや活発なペットを室内飼いしている場合、あまり安定感のないタイプや、ガラス製のものなどは避けた方がいいでしょう。倒れた時や割れた時に、怪我の原因になってしまいます。

また、絵画やテレビの近く、イスとイスの間など、対面している人との間も設置に向かない場所です。ライトの光が邪魔をして、見たいものを見えにくくしてしまうので、できるだけイスの後ろ側や壁際など、さりげない場所に設置しましょう。

まとめ

和室に輝くフロアライト

今回はフロアライトを特集しました。一つ設置するだけで部屋が引き締まること間違いなし!インテリアや明るさをイメージし、部屋の雰囲気アップにぜひ活用してみてください。