寝る前のリラックスタイムや授乳時、夜間の暗所の移動を補助してくれるナイトライト。今回はそんなナイトライトの選び方や、使いやすさを重視したおすすめの商品を厳選しました。
設置工事が不要なものを揃えたので、工事をしてまで明るくしたくはないかな…といった方に向いています。ぜひのんびりとご覧ください。
おすすめのナイトライトをすぐに見たい方はこちら
ナイトライトとは

ナイトライトとは主に、メイン電灯を消した後の夜間の行動を補助してくれるライトです。ベッドサイドなど寝室に設置し授乳やムード作り、読書に向くタイプと、暗い廊下や階段の足元の確認に便利な保安灯タイプがあります。
寝室に向くナイトライトは、バッテリー付きのものだとアウトドアでの使用にも向き、色を変えることができるものはムード作りに最適です。ちなみに、コンセントに埋め込んで同化する要工事タイプもあります。
ムード作りが得意なライトを探している方は、ぜひこちらもチェックしてください。
ナイトライトの選び方

ナイトライトを検討している方の中には、何を基準にして商品を選べば良いのか迷ってしまう方も多くいると思います。ここからは、ナイトライト選びに役立つ大事なポイントを紹介します。
用途で選ぶ

ナイトライトは用途によって、使用シーンに向くものと向かないものがあります。ここでは読書・授乳・廊下の3つに分けておすすめのタイプを紹介。
読書に使う場合
読書に使う場合はベッドサイドや布団の横、どちらに置く場合も手元を上側から照らせるものを選ぶといいでしょう。土台の安定性が高いデスクライトタイプや、ベッドの場合は床置きで背の高いフロアライトを選んでも役に立ってくれます。
授乳に使う場合

授乳に使うなら光量は少な目でもいいので、光が全体に優しく広がるタイプを選ぶといいでしょう。あまりに明るいと周りの家族や赤ちゃんの目が覚めてしまい、メイン電灯と変わらなくなってしまいます。
また、実際に明るさを確認できないネットショッピングの場合、光量が調整できることは購入後の失敗を減らせる重要なポイントです。
廊下に置く場合

廊下に置く場合はコンセントに直に挿すもの、特に小型のタイプがおすすめです。通路などでは移動の妨げになる大きさだと明るくても邪魔になってしまいます。
点灯方式で選ぶ

家族がそばで一緒に寝ている場合、カチカチとスイッチがうるさいものは睡眠の妨げになってしまいます。
タッチで点灯・消灯するナイトライトもあるので、近くに家族が居る場合、スイッチ音が小さいものやタッチ式を選ぶといいでしょう。
暗所を歩きやすくするために設置する保安灯タイプのナイトライトは、人感センサーが付き自動で点灯するものがおすすめ。自分でスイッチを入れるタイプでは、せっかくの設置があまり意味をなさなくなってしまいます。
給電方式で選ぶ
ナイトライトの給電方式はさまざまで、コンセントに直にさすもの、USB給電式、そのどちらかにバッテリーを搭載するものがあります。
アウトドアや停電時に使いたい方は、バッテリー付きのものを選ぶといいでしょう。
USBタイプはモバイルバッテリーでも動くので、既に持っている方は覚えておくと緊急時に役立つかもしれません。
ナイトライトおすすめ16選
ここからはコレピタが厳選したナイトライトを読書向き、授乳・ムードアップ、廊下向きの3タイプに分けて紹介します。
【読書向き】おすすめのナイトライト【2選】
最初は読書向きのおすすめナイトライトを紹介。ついつい寝る前に本を読みたくなってしまう本好きな方は、ぜひチェックしてください。
パナソニック(Panasonic) LEDデスクスタンド SQ-LE530-W

サイズ | 幅264(セード部)×奥行ー×高さ314~386mm |
消費電力 | 7W |
重量 | 1.0kg |
電源方式 | AC電源 |
1台2役のおしゃれライト
リング状では電球色、開くと昼白色に光る近未来的なデザインのパナソニック製ナイトライト。開いた時の昼白色の明かりは読書にピッタリな光量で、閉じた時の電球色の明かりは授乳や常夜灯としてもおすすめです。
光量は20%・40%・60%・80%・100%の5段階に設定可能。おしゃれで便利なライトが欲しい方におすすめです。
EVOX クリップライト

消費電力 | ー |
重量 | 約200g |
電源方式 | USB充電式 |
置いても使える便利なクリップ式
土台がクリップ状になっており、置きはもちろんベッドやサイドテーブルなどに挟んでの使用も可能な場所を選ばないナイトライト。アーム部分は自由に動かせ、3段階の明るさ調整が可能です。さまざまな場所で使いたい方におすすめ。
【授乳・ムードアップ】おすすめのナイトライト【11選】
ここからは優しい明るさが特徴の、授乳やムードアップにおすすすめのナイトライトを紹介。常夜灯として使いたい方もこちらをご覧ください。
VAVA ナイトライト VA-CL006

サイズ | 直径93×高さ128mm |
消費電力 | 3W |
重量 | 約340g |
電源方式 | 2タイプのUSB充電式 |
2パターンの充電ができる
本体へのUSB接続と、USB接続をした充電ベースに置くという、2パターンの充電・給電方法があるタマゴ型のナイトライト。明るさや色の変更、90分のタイマー設定など、さまざまなことが簡単なタッチ操作で完結します。
カラビナが付属するのでテント内に吊り下げ可能。防水機能もあるのでアウトドアでの使用もおすすめです。
無印良品 LED持ち運びできるあかり HCR-81

サイズ | 幅110×奥行71×高さ275mm |
消費電力 | 3W |
重量 | 485g |
電源方式 | AC電源(充電) |
備考 | 2段階調光可 |
吊るしても使えるハンガーライト
持ち手がハンガー状になった、吊るしても使えるナイトライトです。明るさはLowとHighの2段階で、スリープスイッチを押せば一時間後に自動消灯するスリープ機能付き。
普段から充電台に置いておけば、停電時に自動で点灯するという便利ポイントもあります。画像だと小さく感じやすいので、導入する場合はサイズ確認をしっかりしましょう。
ZNT MOEシリーズ 萌えニャンコ ナイトライト

サイズ | 直径120×高さ170mm |
重量 | 約210g |
電源方式 | USB充電式 |
ふにゃふにゃの手触りも楽しい
子どもが舐めても安心な、ふにゃふにゃとしたシリコン製のシェード(外殻)になっているかわいい猫型ナイトライト。光量も電源ボタンで調整でき、叩くことでゆっくり明暗する「呼吸モード」に切り替わります。
授乳だけでなく、子ども部屋の常夜灯としてもおすすめ。
目覚ましライト

サイズ | 直径160mm |
重量 | ー |
電源方式 | AC電源 |
ラジオも聴ける多機能ライト
20段階の光量調整機能と白・青色・赤色・緑・水色・黄色・紫色の7色に点灯できるナイトライト。日の出をイメージした光で徐々に明るくなる目覚まし機能はアラームも併用できます。
FMラジオも聴け、USBポートも付いているためスマホなども充電可能。光だけでは物足りない方におすすめです。
キーストーン(Key Stone) オブジェ マーキュリー ミニランプ ME15191

サイズ | 幅240×奥行240×高さ410mm |
電源方式 | AC電源 |
備考 | 電球別売り(E26口金) |
アメリカのレトロライトをモチーフに
1950年代のアメリカのテーブルランプをモチーフとした製品。がっしりと重量感のある作りで、喫茶店などの内装にも使えるようなレトロな雰囲気が魅力です。落ち着いた雰囲気を持つアンティークライトを探している方におすすめ。
Tengis 月投影ナイトライト オルゴール付き

サイズ | 直径100×高さ125mm |
電源方式 | USB充電式 |
月が投影されるオルゴール付きライト
内部に月が彫り込まれたクリスタル状のナイトライト。日本製のオルゴール機器を内蔵しているので、見た目だけでなく耳でも楽しめます。点灯時は天井に蓮の花の模様が投影されることもおしゃれポイント。
DI CLASSE(ディクラッセ) Etoile エトワール テーブルランプ フロスト LT3675FR

サイズ | 幅300×奥行300×高さ235mm |
重量 | 1.6kg |
電源方式 | AC電源 |
備考 | 電球付属(E17口金) |
くつろぎを演出する星型ランプ
真鍮製のシェードにくもりガラスをはめ込んだ、落ち着きのある星型のランプ。この5円玉と同じ真鍮ということがポイントで、使用するうちに自然と酸化し、エイジングを楽しめるといった側面もあります。
モダンな空間にもオリエンタルな雰囲気にも馴染み神秘的な明かりが楽しめるので、寝室以外にリビングなどでの使用にもおすすめです。
TENGEE テーブルランプ

サイズ | 幅110×奥行110×高さ320mm |
重量 | 約630g |
電源方式 | AC電源 |
備考 | 10段階調光調色、電球リモコン付属 |
柔らかな光の主張しすぎないライト
タワースタイルの主張しないデザインで、布製のシェードから柔らかい光が辺りを照らすナイトライト。リモコンに対応した10段階の調光調色機能を持つLED電球が付属し、離れた位置から明るさやオンオフが可能です。
さらに明るさを抑えた常夜灯モードもあるので、保安灯としての利用や部屋の電灯を消し落ち着いた雰囲気で作業をしたい方にも向きます。
オーム電機 テーブルスタンド TT-YN10CW

サイズ | 直径205×高さ350mm |
消費電力 | 40W |
重量 | 約600g |
電源方式 | AC電源 |
備考 | 電球別売り(E26口金) |
レトロチックな安心感
木製のスタンドで木のぬくもりを感じるライト。スイッチは引っ張るだけのプルスイッチ式と、機械が苦手な方も安心な仕様です。昔ながらのライトを求める方におすすめ。電球は別売りです。
Mr Maria FIRST LIGHT miffy and friends

サイズ | 幅150×奥行150×高さ300mm |
重量 | 580g |
電源方式 | AC電源(充電) |
備考 | 6段階調光可 |
まるでぬいぐるみのようなライト
充電して使用する、まるでぬいぐるみのようなナイトライト。柔らかいシリコン製のボディは中性洗剤で洗えるので大人から子どもまで気兼ねなく使えます。
6段階の調光機能を持つLEDタイプなので、少し暗めに使えば眠りを妨げず、授乳やおむつ替えにもぴったり。ミッフィーファンの方はもちろん、子どもへのプレゼントやかわいいナイトライトを探している方は要チェックです。
IKEA(イケア) ARSTID テーブルランプ 80280638

サイズ | 直径220×高さ550mm |
電源方式 | AC電源 |
備考 | 電球別売り(E26口金) |
北欧風のおしゃれランプ
シェード(かさ)が布製で素朴ながら、清涼感あふれるスタイリッシュなデザインのモデル。操作は引っ張るだけのプルスイッチ式です。洋風の部屋の方に特におすすめ。電球は別途購入する必要があります。
廊下におすすめのナイトライト【3選】
最後に暗い廊下や階段のコンセント部におすすめのナイトライトを紹介。夜間の移動が不安な方はこちらをご覧ください。
つくじゃん LED夜間センサーライト LSL1

サイズ | 直径52×高さ160mm |
消費電力 | 0.8W |
電源方式 | AC電源 |
備考 | 点灯後20秒で消灯 |
光の向きをある程度調整できる
人が通ると光る人感センサーを搭載し、コンセントに差して一晩放置するだけで置かれた環境を学習。センサーの感度調整が自動で行われるナイトライトです。
コード部分を曲げられるので、明るくしたい方向を重点的に照らせる便利さがウリ。コンセントに差すだけなので機械が苦手な方にイチオシの製品です。
サンワダイレクト LEDライト 800-LED018

サイズ(ホルダー) | 幅70×奥行64×高さ47mm |
消費電力 | 0.9W |
電源方式 | AC電源(充電) |
備考 | 点灯後20秒で消灯 |
緊急時には懐中電灯にもなる
人感センサーによって人が通るたびに光るモードと、常時光っているモードの2つを搭載したナイトライト。さらに、停電時やホルダーから外すと自動で懐中電灯に早変わりする便利機能があります。
ブレーカーが落ちやすい方、停電時のインコなどのパニック防止にもおすすめのナイトライトです。
JOKBEN 人感センサーライト 足元灯 2個セット

サイズ | 幅70×奥行71×高さ18mm |
消費電力 | 0.5W |
電源方式 | AC電源 |
備考 | 明暗・人感センサー搭載 |
人感センサーを搭載する常夜灯タイプのナイトライト。人感センサーは周りが明るいと反応せず、暗い時にだけ反応します。明るさは無段階設定でき、最大でもぼんやり優しく光るので夜間に少し起きてしまった時でも刺激が少なくこともうれしいポイント。
2個セットでもリーズナブルなので、ちょっとした明るさが欲しい方は試してみてはいかがでしょう。
まとめ

夜間に大活躍するナイトライトの魅力が少しでも伝わったでしょうか?充電できるものは停電時や災害時、アウトドアでランタンとしても活躍します。日頃の備えとしてもぜひ導入してみてください。